産後休暇・育児休業を終え、仕事と育児を両立するwebデザイナーが初めての子育てに役立つ情報を発信していく妊娠・出産・育児ブログです。ベビーグッズの紹介や産休期間に体験した痛みや悩み、妊娠・出産・育児にあたって準備した方がいいもの、赤ちゃんと一緒でも楽しめるお出かけスポットなどを紹介しています。たまにwebお役立ちブログ。
公開日:2015年11月30日
最終更新日:2016年1月14日

 この記事は約 3 分で読めます。

赤ちゃんのおむつ替え

おむつ替えの注意点

おむつ替えをすると、赤ちゃんはとても気持ち良くなります。
すると…おむつ替えした直後に「ブリブリ…!」という音がお尻のあたりから聞こえる事がよくあります。
むしろ2、3回に1回はそのパターンじゃないかと思うくらいよくあります。
「マジかよ…」と絶望しますが、そこは気を取り直してもう一度おむつ替えをしましょう。

次に、更に絶望するパターンです。
男の子の場合、おむつを外した瞬間に発射!!って事もよくあります。
これは被害が甚大です。
おむつはもちろん、肌着、ベビー服、ベビー布団、枕などなど…総取っ替えです。

更に更に不幸な場合はお母さんの顔にかけられたり…。
そんな時は慌てず騒がず落ち着いて、顔を洗いましょう。
赤ちゃん自身は「あースッキリした〜」って顔してます。怒るに怒れません。笑

おむつ替えのコツ

まず重要なのは、おむつを取り出して広げておく事。
これが手際よく作業するポイントです!
それからベビー服を下の方だけ脱がせます。
新しいおむつをおしりの下に敷いてから古いほうのおむつを外します。
おしりをササッと拭いたら新しいおむつのテープを留めて服を着せたら完成!

最初はなかなか手際よくできないかもしれませんが、慣れれば短時間で手早くできるようになります。
何しろ1日に20回近くおむつ替えをするので慣れるのも早いです。

おしっこをひっかけられないようにするための二つのポイント

男の子の場合、おむつ替えの最中におしっこして辺りがビチャビチャ!なんてことはよくあります。
おむつが新しくなって気持ち良くなるらしいです。

予防策として二つ方法があります。

1、おちんちんの先をちょんちょんとつついて刺激を与える
軽く刺激を与える事で尿意をもよおします。
おむつの上からつつけばひっかけられる事もありません。

2、おむつ替えの最中におちんちんの先がキラっとしたら要注意!
キラっとしたと思ったらすぐにおむつを被せましょう!
出し切った後でおむつ替えを再開しましょう。

うんちの場合

更に大量にうんちをするとおむつから溢れてしまう事があります。
あまりに頻繁に漏れる場合は以下の事をチェックしてみましょう。

1、おむつのサイズは合っているか
おむつのサイズが合っていないと赤ちゃんが動いた際におむつがズレてしまったりテープがとれてしまったりします。
おむつの袋に赤ちゃんの対象体重が書いてあるので、それを確認して小さい場合は一つ上のサイズにしたりパンツ型に替えたりして様子をみましょう。

2、ギャザーはちゃんと外側に広がっているか
意外と見落としがちなのがこれ。
外側に出さないとすき間から漏れてしまいます。
新しいおむつに替えたらギャザーを必ず外側に広げましょう。

3、こまめにおむつ替えしているか
おむつは2〜3回まではおしっこやうんちを吸収してくれます。
しかし量はまちまちなので、理想は一回ずつおむつ替えをするのがいいです。

まとめ

赤ちゃんのおむつ替えは日に何度もあるので大変かと思いますが、おむつ替えの後の赤ちゃんのすっきりした顔を見ると大変さも忘れて癒されます。
赤ちゃんへの声かけをしながら楽しくおむつ替えをしたいですね!

この記事のキーワード

この記事の著者

多胡祐子
webデザイナー。 産休・育休を取得。現在職場復帰してデザイナーをしています。ベビーグッズを調べたり購入したりのブログを書いてます。
記事一覧
おむつ リトミック ミルク 新生児 授乳 赤ちゃん 那須どうぶつ王国 引越し ヤマハ音楽教室 ピアノ教室 アカチャンホンポ 習い事 絵本 夜泣き 2歳 ハーフバースデー 産後 お出かけ ぷっぷるクラス 哺乳瓶 ピアノ 子連れ 産休 海外旅行 ピジョン 子育て 子連れ旅行 イベント 無痛分娩 出産 ベビーカー 母乳 赤ちゃん連れ 出産後 育児 音楽教室 6ヶ月 陣痛 旅行 清浄綿